10/4(金)・10/5(土)

おおいたのパンと小麦in若草公園+                    おおいたパンと小麦のプロジェクト

出店者の皆さんのお知らせ 

随時更新致します。

10/4(金)

 

小麦生産者の皆さん

是恒自然農園

由布土まみれの会

もりたファーム

 

パン製造・販売の皆さん

国産小麦と天然酵母のパン工房hibino

A:GOSSE

石窯パンSAKURA

パンとお菓子の店 よつばの天使

komugiya ナカシマ

天然自家製酵母 たえさんちのパン

麦の穂ホルン石田

オーガニックプラザ

オーガニックキッチン フーズ&ギャラリーWeed みずきの家

mammypanpan マミーパンパン

 

新しい可能性大麦

大麦や

 

飲み物等提供

hasuha

アンナプルナ食堂

IDE`E食堂+Pure Wine Bar ENFER

naya

 

 

10/5(土)

 

小麦生産者の皆さん

是恒自然農園

由布土まみれの会

 

パン製造・販売の皆さん

国産小麦と天然酵母のパン工房hibino

A:GOSSE

石窯パンSAKURA

Bread&Deli giornos(ブレッド&デリ ジョルノス)

komugiya ナカシマ

麦の穂ホルン石田

ぱんぱかぱん

天然酵母のパンの店 モンチッチ

やーやまや

国産小麦と天然酵母のパン屋 hanako+chikoly`s jam

ベーグル工房 hibi

古民家跡地のパン屋さん

mammypanpan マミーパンパン⇒10/4へ出店日変更になりました。

 

小麦生産+パン製造販売両方されています。

ハハノテ

中田農園

 

新たしい可能性大麦

大麦や

 

 

飲み物等提供

hasuha

アンナプルナ食堂

maconohash

IDE`E食堂+Pure Wine Bar ENFER

亜細亜食堂Cago

 

 

 

企画主旨

材料や酵母の持ち味を生かして、大分県内で大切にパンを製造・販売されている方、県内で有機農業や自然農法で小麦を懸命に育てられている生産者の方を広く県内に紹介する、おおいたのパンと小麦in 若草公園)のイベントを行います。

 

どのようにパンや小麦を作られているのか消費者にその個性を紹介し、参加して頂く方同士の情報交換や交流の場にもなればと思います。


また、パンの製造の方が小麦の生産者の方に出会うことによって一緒にこの企画限定のパンが生まれる機会になれば楽しいと思います。

パンだけでなく、昔からおおいたの食文化であるやせうまや団子汁やうどん。その材料である地粉・中力粉を作られている有機農業の生産者の方も一緒にご紹介いたします。

おおいたのパンと小麦のイベントを最初の足掛かりとして、おおいたのパンと小麦のプロジェクト始動します。


大分県産の有機小麦・自然農小麦を作る人、その小麦を使ってパンを焼く人をつなげるプロジェクトです。繋がることによって、小麦の生産者は「パンが焼ける小麦であること」「パンを焼いた時にどのような味になるのか」を知り、小麦の品質や特性を最終的に評価して、その価値を消費者に伝えることが出来ます。また、パンを製造・販売する人にとっては、小麦の生産者につながることによって、原材料である「小麦そのものへの理解を深められること」、「安全で安心できるパンを求める消費者に対して出来るだけその要望に応えられるパンを提供できること」につながります。 


両者が結びついて「大分県産有機小麦・自然農小麦使用のパン」「○○の店で美味しくパンが焼ける小麦」という「大分のパン」「大分ならではのパン」という大分県独自のブランドが出来上がります。ロゴマークの作成、材料の含有量などの一定の基準を設定する、広報の仕方などのハードルはありますが他県にはない、大分県の農業の豊かさの体現、パンの文化の向上を目指すことにつながり、県内外に対してのアピールが出来ます。


そのような生産者・製造者が増えることで「おおいたの暮らしと食卓」がますます豊かになることが目的です。

10/4(金)・10/5(土)パンと小麦ワークショップ

内容

大分の有機小麦と自然農法の小麦の栽培の仕方

小麦の種類・薄力粉と強力粉の見分け方 

麦そのものの味は?

天然酵母って何?一緒に作ってみませんか。

※作ってみられたい方は500ml程度の蓋がしっかり閉まる瓶をご持参ください。

電動石臼で挽きたて小麦を味わう

「おおいたパンと小麦のプロジェクト」について

などなど・・・。内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。

 

時間 12001300 頃予定 飲食コーナーにて実施

定員 なし 事前申し込み不要

参加費 なし

丁寧に手作りでパンを作る皆さんと九州は小麦の栽培に適さないのではないかと言われる環境で工夫を凝らして栽培・管理される生産者の皆さん。小麦の基本的な知識と合わせてご紹介出来たらと思います。

パンを作る皆さん、小麦を生産される皆さんへの質問はありませんか?普段のお店ではお客様とお話なかなかお話できないし、生産者の方とは出会う機会がめったにないと思います。

ちょっと聞いてみたいこと、質問受付可能です。(質問全てにこたえられないこともあります。ご了承ください。)

 

メモ: * は入力必須項目です